著名人のお墓 カテゴリ−で探す
五十音順で探す
地域で探す
タイトル
一般のお墓
吉相墓・墓相
会社法人供養塔
タイトル
弔問客の作法
葬儀の進め方
仏教以外の葬儀の進め方
法要の進め方
タイトル
地域で探す
タイトル
仏壇のすべて
書籍
法人供養塔
著名人のお墓タイトル

岡倉天心タイトル

岡倉天心の墓

 岡倉天心は大戦中、国家主義者の烙印を押されていた。 彼の著書『茶の本』の章句「アジアは一つなり」が“大東亜戦争”のPRに使用されたからだ。しかし、天心はそんな考えで書いたのではない。 彼の考えを理解したのは、L・P・ウォーナー博士であった。京都や奈良が爆撃されなかったのはウォーナー博士の助言によるものだという。
 天心の孫、岡倉古志郎氏は、天心生誕百年を迎えて、『祖父天心のこと』をエッセイとして書いている。 「祖父母が結婚したのは祖父が十九、祖母十六のときで祖父はまだ東大文学部の学生だった。 祖父の卒業論文を執筆中、私の父を懐妊中だった祖母は、ヒステリーを起こし、夫の大事な卒論をピリピリ破いてしまった。 仕方なく祖父は締切までの二週間を殆ど徹夜で書き飛ばしたのが『美術論』であった。」
 卒業後は文部省に入り、古美術の保護、美術の普及、美術教育調査にあたった。 新潟県にある赤倉山荘で没するまで、日本の美術界を指導しつづけた。東洋美術にささげた生涯である。
 墓は墳墓形式で、寝棺式と言うべき洋式スタイルをとっていて、人との違いを物語っている。 

戒名 釋天心 玉垣
職業 明治時代の美術行政家・思想家 境石
没年齢 52歳 竿石 50cm
所在地 東京都豊島区・染井霊園 石質 灰色系
墓の方位 西南 墓のスタイル 奇型
正面入り口の方位 西南 台座 1段・高さ17cm
1987年現在の資料に基づいております。
墓地所在地は、変更になっている場合があります。

トップページへ戻る