
『吾輩は猫である』、『坊っちゃん』、『こころ』、いずれも八十年前に書かれた作品だが、
いまだに人気は衰えず、誰にでも愛読されている本である。
漱石は、夏目家の四男として生まれたが、三歳の時に塩原家に養子にやられた。
その後、養父母の不和が原因で、十歳の頃実家に帰った。中学は府立一中、そして東京大学英文科と秀才の道をたどった。
学校を出た年に、眼科に行った折に美しい女性に恋するが、結婚話がもつれ、東京が嫌になり松山へ行き中学教師となった。
『坊っちゃん』の舞台である。
その後、熊本の第五高等学校教授、ロンドン留学、第一高等学校教授、東京大学講師、と気分次第で住居を変える生涯だった。
そして作家活動、持病の胃病、頭の病と闘いながら、漱石は五十歳という若い年でこの世を去った。
![]() |
|
墓地所在地は、変更になっている場合があります。
トップページへ戻る |